新しい腎機能の指標SDMA | Toypoo coco

Toypoo coco

ボール遊びの大好きな我が家の姫でしたが、現在17歳。全盲になりましたが、毎日楽しく過ごしてます(*^^*)最近、ヨタヨタと歩いてます好きな事:mamaと好き好きすること、食べること
ボール遊びの大好きな我が家の姫でしたが、現在17歳。全盲になりましたが、毎日楽しく過ごしてます(*^^*)最近、ヨタヨタと歩いてます
好きな事:mamaと好き好きすること、食べること
新しい腎機能の指標SDMA

新しい腎機能の指標SDMA

先生から、ちょっと詳しく腎機能がわかる項目を追加していいですか?と言われ、お願いしました。
聞いたことない、SDMA。

2017年くらいから新しい指標に使われているようです。腎機能ってクレアチニンとBUN、リンとかですが、クレアチニンは腎機能が約75%喪失するまでは上昇しない。実際、ココもクレアチニンは正常値。
早めに腎機能の悪化がわかれば、対処もできるので、SDMAは腎臓のろ過能力を評価する新しい指標になりうるのでしょう。

会計表見て、びっくり!この検査ひとつで4000円でした!笑
NEW ENTRIES
懐かしいレストラン(06.28)
幕張メッセ(06.28)
アガパンサス(06.28)
ストケシア(06.22)
懐石弁当(06.22)
なるほど🧐(06.22)
ウィリアムモリス展(06.22)
梅仕事(06.15)
晴れの日(06.15)
肉肉お弁当(06.15)
TAGS
stayhome うさぎ肉トッピング お庭の植物 ふるさと納税 アボカド ショールーム スイカ タコライス トリミング ハーブティー ブランチ レモン ワンフーさん 一年点検 絵手紙 熊本大玉スイカ 国内旅行 子供の日 春キャベツ 大型連休スタート 白内障 富士山
ARCHIVES
RSS
RSS