血液検査とオゾン療法 動物病院で血液検査をした結果、慢性腎臓病のステージ1と2の間と診断されました。リンを過剰に摂らないこと、タンパク質をほどほどに、水分を今より少し多めに、塩分に気をつけてと指導されました。腎サポートのカリカリのサンプルを3種類もらいました。さてさて、どうしようかな。難しい子だからね、、、試しに食べさせてみないとね。あと、昨年して良かったオゾン療法をまた受けてきました。お尻からオゾンを注入。ココ、全く気にならないみたいでした。少し変化があると良いなぁ。