Toypoo coco

ボール遊びの大好きな我が家の姫でしたが、現在17歳。全盲になりましたが、毎日楽しく過ごしてます(*^^*)最近、ヨタヨタと歩いてます好きな事:mamaと好き好きすること、食べること。大好きなCoco🌈組になりました。17歳9ヶ月,よくがんばりました✨
ボール遊びの大好きな我が家の姫でしたが、現在17歳。全盲になりましたが、毎日楽しく過ごしてます(*^^*)最近、ヨタヨタと歩いてます
好きな事:mamaと好き好きすること、食べること。
大好きなCoco🌈組になりました。17歳9ヶ月,よくがんばりました✨
My Precious Memories with Coco

My Precious Memories with Coco

何か集中していないとダメになりそうなので、
ココと過ごした17年9ヶ月を記録に残そうと思います

メトロポリタン美術館のオリジナルノート

ハードカバーで、紙質良し👍

年初にCanonの写真シール作れるやつ買っていたのが役に立って、シール150枚ほど印刷してみた。

シール貼りながら、文章を書いていく
私の人生史にもなっていくわね✨✨

振り返って17年前にフラッシュバック
いろんなことが思い出されるわ

今は、ココ5歳くらいの時代を書いてるの
ベッドにはこの子

ベッドにはこの子

ココとずっと過ごしてきたこの子には、
一番のお気に入り、
ココが旅立つ2日前き着ていたお洋服を。

ココ、そっちで楽しくやっていますか?
パパのそばにいるから、寂しくないよね?
頭、ポンポンされていますか?
ココのお友達たち

ココのお友達たち

ココがこの1年着る頻度が高かったお洋服は、
一緒にいたこの子達に着てもらいました

トイプードルのぬいぐるみだったら、
きっと感極まりいつも泣いちゃうだろうけど、
この子達はテディベアで、ココが元気なときにブンブン振り回されていた子達

ココのお洋服が似合うねって、可愛がっていける✨
大切なもの

大切なもの

ココのお洋服、
これは残しておきたい大切なものとして、
一箱に入れました

思い出がたくさん詰まった大切なもの

千葉のタワーマンション時代に
みんなと作った制服
懐かしいな✨
お花畑にして

お花畑にして

8月30日は猛暑日で、人間でも具合が悪くなる天気でした

ココが旅立ってしまった直後、
私は自分が壊れてしまうほど泣いたし、悲しくて、どうにもならなくて、気が狂ってしまうほどに。

ワン友のマカショコママさんが、わざわざ都内から来てくれることになり、パパさんと、マカロンとショコラちゃんも一緒に会いに来てくれて、、またたくさん泣いて、昔話して、気が狂ってしまう向こう側から、私を引き上げくれました

私の悲しみがすぎると、ココちゃんが心配して、虹の橋を越えていけないからねとマカショコママさんに言われたことで、私は気が狂ってはいけないと思ったし、、
ココちゃんとの良い思い出だけが出てくるよの言葉で救われました。

マカショコちゃんファミリーがあの瞬間にいてくれたことで、今の私があります

ココのご縁で繋がれた大切な友人やワンズ

ありがとうございます

ココは虹の橋を渡るまで、たくさんのお花に囲まれて、お花畑にしてあげて旅立ちました

あの日から10日経った今もリビングには大きな百合が次々に咲き、良い香りに包まれています
今年に入ってから

今年に入ってから

思い返すと、ココは今年に入ってから、かなり加齢が加速していってたし、カリカリの食べる量が少しずつ、少しずつ減っていき、背中は背骨がはっきり出て、ガリガリになっていきました。

朝、私が仕事に行く時、ワンワン言わなくなったのが8月に入ってから。
私が最期のワンを聞けたのは、シャンプーに行って迎えに行ったときだったな。声が枯れていて、力を振り絞ったワンだった。最期のワンを聞けたことも奇跡だよ、ココ。ありがとう😊

7月頃から、寝る前にココが甘えてくる度合いがすごくて、昔みたいに、ココが好き好きポーズは出来なくなっていたけど、お顔を私の顔にすりすりしたり、身体がぺたっとくっつけてきたり、抱っこして〜とワンワンしたりすごかったの。私の枕まで進出してきたり、腕枕してあげたりして、めちゃくちゃ近くに。

今思うと、ココ、不安だったんだろうな。
私は、何気にいつも一緒だよ、大丈夫だよ、大好きだよって言い続けてたの。
抱っこしたまま熟睡して、いびきかいたり、ココはいつも可愛かった。

ずっとずっと一緒にいてほしかったけど、
ココは十分すぎるほど頑張ってくれたので、これ以上、治療とか考えなかったし、うちでなるべく快適に過ごしてほしいだけだった

ココは苦しむこともなく、呼吸が乱れることもなく、すーっといっちゃった
笑っているような穏やかなお顔でした

写真は7月のお昼寝中のココ
ご報告

ご報告

ココが8月30日11時に旅立ちました

17歳9ヶ月5日でした

亡くなる前日に脱脂綿からのお水を歯の間から入れてあげて、頑張ってごっくんしてくれました。もう飲めないのか、、とその夜も、いつも通りに一緒にベッドで寝ました。
夜中、手足をバタバタさせて私を起こし、ピーしたいというので、ケージに入れました。立てる体力なんかないはずなのに、ちゃんと大量にピーしてびっくり。
さらに、くるくる回り、豆粒大のウンピもしました。夢見てるのか??と思いながら、お水飲む?と聞くと、ボウルから水を飲み始め、そのまま倒れ込みました。一瞬、ココは大丈夫と思った私がいました。
8月30日朝、ずっと寝ていて起きないココをリビングに連れて行きました。目をつむったまま。10時30分過ぎに、ココに抱っこしてるあげようか?と聞くと、目を開けました。
そっか、抱っこしよ。家の中をぐるぐる周り、ココはもうダメなのかなと、父の遺影の前で、もうすぐココが行くかもしれないよと話しました。私はだんだん呼吸ができなくなり、苦しくて、どうにもならなくなり、ココを抱っこしたまま、ココ、、私、どうしよう、、と、バランス精油の香を嗅いで、落ち着かせようとし、深呼吸できはじめ、ココ、呼吸できたよと話しました。ココ、その間、ずっと顔を見上げて、私をみてました。見えていないけど、見てくれていた。大丈夫だよと話した直後、ココは大きな息をはぁーと言って、、、そのままいってしまいました。
最期まで、私を心配してくれて、もう大丈夫だよねママと言って、いってしまいました。

ココ、
私はココのおかげで、本当に豊かで幸せな時間を過ごせたし、たくさんの愛を癒しをありがとうね。

ココがいなくなり1週間経ちました
家の中が静かになってしまいました

あれから、ココと過ごした日々を振り返ってます。たくさんの写真や動画を見て、笑ったり、泣いたり。懐かしい日々は宝物です。

この写真はちょうど10年前のココ、7歳。

可愛らしいこの表情は最期まで変わりませんでした。

ココの訃報の際は、共に悲しみを共有してくださりありがとうございました。ココのご縁で繋がれたすべての皆様に感謝です。

ありがとうございます
私のココ

私のココ

先週、夜中に痙攣を起こしました

その後、なんとかご飯を食べて、たくさん水を飲んで、一時は元に戻ったように元気でした

それから1週間、食欲がなくなってきて、カステラ食べたり、アイストッピングしながら、1日1.5食は食べさせてきました

2日前、カリカリを1食しか食べなくて、ササミスープは何とか飲ませてましたが、今日はカリカリも食べない、水も、、、

なんとか、少しでもと、乳児のペーストを舐めさせたら、少し食べられて、、

ココは頑張っている
ここまで何回も立ち直って、一緒にいてくれるココ

ずっと大好き
ずっと一緒だよ
夏継続

夏継続

猛暑日続きますね☀️☀️☀️

ココ、頑張ってます👍
心配なこともたくさん起こりますが、
今のココ、17歳9ヶ月

寝る時間も増え、
後ろ足が動きにくいしね

ケ・セラ・セラ
やっぱり納豆

やっぱり納豆

最近ね、下半身の筋力不足で、
朝は尻餅ついちゃう回数増えました💦

ウンピするのも一仕事‼️

頑張ってます🥰

ご飯は久しぶりに納豆を入れてあげたら、
大喜びで完食です♪

オヤツはセブンのカステラ🩷
チキンスープもガブガブ飲んでくれるから、脱水予防にはなっているかな
NEW ENTRIES
My Precious Memories with Coco(09.11)
ベッドにはこの子(09.11)
ココのお友達たち(09.11)
大切なもの(09.11)
お花畑にして(09.10)
今年に入ってから(09.10)
ご報告(09.08)
私のココ(08.29)
夏継続(08.23)
やっぱり納豆(08.14)
TAGS
stayhome うさぎ肉トッピング お庭の植物 ふるさと納税 アボカド ショールーム スイカ タコライス トリミング ハーブティー ブランチ レモン ワンフーさん 一年点検 絵手紙 熊本大玉スイカ 国内旅行 子供の日 春キャベツ 大型連休スタート 白内障 富士山
ARCHIVES
RSS
RSS